11月3日(日) 3回福島2日
1R 9:50発走
サラ2才 未勝利 ダート・右 1700M
天候:曇 馬場状態:良 09:45発表
うまさく予想
- ◎ 3 ネオアンビシャス (140)
- ○ 2 メイショウサフラン (96)
- ▲ 4 ボマライン (94)
- ▲ 6 コパノライダー (94)
- △ 7 ニシノアオハル (86)
- ★ 5 ワンモアエフォート (72)
馬場分析(ダート)
過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます
良馬場の父馬成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
494 | 4935 | 10.0% |
2 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
183 | 1915 | 9.6% |
2 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
286 | 2977 | 9.6% |
3 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
27 | 283 | 9.5% |
4 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
327 | 3496 | 9.4% |
5 |
メイショウボーラー (メイショウサフラン) |
208 | 2502 | 8.3% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 連対率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
661 | 3496 | 18.9% |
2 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
924 | 4935 | 18.7% |
3 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
52 | 283 | 18.4% |
4 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
545 | 2977 | 18.3% |
5 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
339 | 1915 | 17.7% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
81 | 283 | 28.6% |
2 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
1370 | 4935 | 27.8% |
3 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
817 | 2977 | 27.4% |
4 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
932 | 3496 | 26.7% |
5 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
507 | 1915 | 26.5% |
良馬場の競走馬成績
複勝率
1〜3着以内に入る確率
順位 | 馬名 | 1〜3着回数 | レース数 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | セイエスコート | 1 | 2 | 50.0% |
良馬場の騎手成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
10 | 132 | 7.6% |
2 |
斎藤新 (コパノライダー) |
9 | 122 | 7.4% |
3 |
横山武史 (セイエスコート) |
30 | 522 | 5.7% |
4 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
5 | 89 | 5.6% |
5 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
46 | 933 | 4.9% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
斎藤新 (コパノライダー) |
21 | 122 | 17.2% |
2 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
19 | 132 | 14.4% |
3 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
10 | 89 | 11.2% |
4 |
横山武史 (セイエスコート) |
57 | 522 | 10.9% |
5 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
90 | 933 | 9.6% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
斎藤新 (コパノライダー) |
29 | 122 | 23.8% |
2 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
27 | 132 | 20.5% |
3 |
横山武史 (セイエスコート) |
101 | 522 | 19.3% |
4 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
150 | 933 | 16.1% |
5 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
14 | 89 | 15.7% |
稍重馬場の父馬成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
18 | 134 | 13.4% |
2 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
110 | 968 | 11.4% |
3 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
87 | 822 | 10.6% |
4 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
132 | 1335 | 9.9% |
5 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
155 | 1725 | 9.0% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 連対率 |
---|---|---|---|---|
1 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
31 | 134 | 23.1% |
2 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
187 | 968 | 19.3% |
3 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
252 | 1335 | 18.9% |
4 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
151 | 822 | 18.4% |
5 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
309 | 1725 | 17.9% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
41 | 134 | 30.6% |
2 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
382 | 1335 | 28.6% |
3 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
224 | 822 | 27.3% |
4 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
261 | 968 | 27.0% |
5 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
444 | 1725 | 25.7% |
稍重馬場の騎手成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
4 | 41 | 9.8% |
2 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
4 | 49 | 8.2% |
3 |
斎藤新 (コパノライダー) |
4 | 52 | 7.7% |
4 |
横山武史 (セイエスコート) |
17 | 227 | 7.5% |
5 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
22 | 355 | 6.2% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
8 | 49 | 16.3% |
2 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
6 | 41 | 14.6% |
3 |
横山武史 (セイエスコート) |
33 | 227 | 14.5% |
4 |
斎藤新 (コパノライダー) |
7 | 52 | 13.5% |
5 |
藤田菜七 (ボマライン) |
34 | 256 | 13.3% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
横山武史 (セイエスコート) |
53 | 227 | 23.3% |
2 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
8 | 41 | 19.5% |
3 |
藤田菜七 (ボマライン) |
47 | 256 | 18.4% |
3 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
9 | 49 | 18.4% |
4 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
65 | 355 | 18.3% |
5 |
中谷雄太 (ネオアンビシャス) |
66 | 375 | 17.6% |
重馬場の父馬成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
58 | 471 | 12.3% |
2 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
81 | 724 | 11.2% |
3 |
メイショウボーラー (メイショウサフラン) |
73 | 681 | 10.7% |
4 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
93 | 921 | 10.1% |
5 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
127 | 1304 | 9.7% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 連対率 |
---|---|---|---|---|
1 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
103 | 471 | 21.9% |
2 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
14 | 66 | 21.2% |
3 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
185 | 921 | 20.1% |
4 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
145 | 724 | 20.0% |
5 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
237 | 1304 | 18.2% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
225 | 724 | 31.1% |
2 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
20 | 66 | 30.3% |
3 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
136 | 471 | 28.9% |
4 |
ダイワメジャー (ボマライン) |
246 | 921 | 26.7% |
5 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
343 | 1304 | 26.3% |
重馬場の競走馬成績
複勝率
1〜3着以内に入る確率
順位 | 馬名 | 1〜3着回数 | レース数 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | ワンモアエフォート | 1 | 1 | 100.0% |
1 | セイエスコート | 1 | 1 | 100.0% |
重馬場の騎手成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
斎藤新 (コパノライダー) |
5 | 50 | 10.0% |
2 |
藤田菜七 (ボマライン) |
11 | 136 | 8.1% |
3 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
3 | 45 | 6.7% |
4 |
的場勇人 (ピンポンダッシュ) |
11 | 198 | 5.6% |
5 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
9 | 217 | 4.1% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
藤田菜七 (ボマライン) |
24 | 136 | 17.6% |
2 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
5 | 32 | 15.6% |
3 |
横山武史 (セイエスコート) |
14 | 100 | 14.0% |
4 |
斎藤新 (コパノライダー) |
6 | 50 | 12.0% |
5 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
5 | 45 | 11.1% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
8 | 32 | 25.0% |
2 |
斎藤新 (コパノライダー) |
11 | 50 | 22.0% |
3 |
横山武史 (セイエスコート) |
21 | 100 | 21.0% |
4 |
大塚海渡 (ワンモアエフォート) |
2 | 10 | 20.0% |
5 |
藤田菜七 (ボマライン) |
26 | 136 | 19.1% |
不良馬場の父馬成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
70 | 481 | 14.6% |
2 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
6 | 45 | 13.3% |
3 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
30 | 252 | 11.9% |
4 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
99 | 913 | 10.8% |
5 |
メイショウボーラー (メイショウサフラン) |
44 | 474 | 9.3% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 連対率 |
---|---|---|---|---|
1 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
13 | 45 | 28.9% |
2 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
121 | 481 | 25.2% |
3 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
60 | 252 | 23.8% |
4 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
177 | 913 | 19.4% |
5 |
メイショウボーラー (メイショウサフラン) |
87 | 474 | 18.4% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 父馬(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
トビーズコーナー (ニシノアオハル) |
17 | 45 | 37.8% |
2 |
プリサイスエンド (セイエスコート) |
165 | 481 | 34.3% |
3 |
パイロ (ピンポンダッシュ) (サンダーボマー) |
80 | 252 | 31.7% |
4 |
ネオユニヴァース (ネオアンビシャス) |
249 | 913 | 27.3% |
5 |
メイショウボーラー (メイショウサフラン) |
129 | 474 | 27.2% |
不良馬場の騎手成績
勝率
1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
斎藤新 (コパノライダー) |
3 | 19 | 15.8% |
2 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
7 | 75 | 9.3% |
3 |
藤田菜七 (ボマライン) |
4 | 51 | 7.8% |
4 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
1 | 15 | 6.7% |
4 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
1 | 15 | 6.7% |
5 |
的場勇人 (ピンポンダッシュ) |
8 | 141 | 5.7% |
連対率
2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜2着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
斎藤新 (コパノライダー) |
6 | 19 | 31.6% |
2 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
4 | 15 | 26.7% |
3 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
3 | 15 | 20.0% |
4 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
14 | 75 | 18.7% |
5 |
横山武史 (セイエスコート) |
10 | 60 | 16.7% |
複勝率
1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。
順位 | 騎手(競走馬) | 1〜3着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
斎藤新 (コパノライダー) |
8 | 19 | 42.1% |
2 |
団野大成 (メイショウサフラン) |
5 | 15 | 33.3% |
2 |
菅原明良 (サンダーボマー) |
5 | 15 | 33.3% |
3 |
石川裕紀 (ニシノアオハル) |
16 | 75 | 21.3% |
4 |
横山武史 (セイエスコート) |
12 | 60 | 20.0% |
5 |
的場勇人 (ピンポンダッシュ) |
22 | 141 | 15.6% |