福島ー2019年11月3日ー4Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

11月3日(日) 3回福島2日

4R 11:20発走

障害3上 未勝利 芝 2750M

天候:晴 馬場状態:良 11:14発表

うまさく予想

  • ◎ 12 エポドスミノル (157)
  • ○ 14 メイショウカマクラ (109)
  • ▲ 2 コスモロブロイ (97)
  • △ 7 インシュラー (92)
  • ★ 9 リネンエイコウ (31)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(芝)

過去レースで馬場状態(芝)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がハーツクライの勝率が高い(勝率:9.1%)

>>詳細を見る

インシュラーの勝率が高い(勝率:9.1%)

>>詳細を見る

北沢伸也 騎手の勝率が高い(勝率:10.1%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がアポロキングダムの勝率が高い(勝率:12.5%)

>>詳細を見る

ブルービューティの勝率が高い(勝率:50.0%)

>>詳細を見る

北沢伸也,熊沢重文 騎手の勝率が高い(勝率:8.2%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がアポロキングダムの勝率が高い(勝率:9.1%)

>>詳細を見る

黒岩悠 騎手の勝率が高い(勝率:8.9%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がエンパイアメーカーの勝率が高い(勝率:15.4%)

>>詳細を見る

熊沢重文 騎手の勝率が高い(勝率:9.2%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
592 6508 9.1%
2 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
601 6733 8.9%
3 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
448 6054 7.4%
4 ゼンノロブロイ
(コスモロブロイ)
(ブルービューティ)
298 4150 7.2%
5 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
350 5131 6.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
1228 6508 18.9%
2 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
1163 6733 17.3%
3 ゼンノロブロイ
(コスモロブロイ)
(ブルービューティ)
633 4150 15.3%
4 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
913 6054 15.1%
5 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
709 5131 13.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
1819 6508 28.0%
2 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
1681 6733 25.0%
3 ゼンノロブロイ
(コスモロブロイ)
(ブルービューティ)
950 4150 22.9%
4 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
1382 6054 22.8%
5 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
1033 5131 20.1%

良馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 インシュラー 1 11 9.1%
2 ウォーターミリオン 1 13 7.7%
3 フォワードカフェ 1 30 3.3%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 インシュラー 2 11 18.2%
2 フォワードカフェ 3 30 10.0%
3 ウォーターミリオン 1 13 7.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 フォワードカフェ 6 30 20.0%
2 インシュラー 2 11 18.2%
3 ウォーターミリオン 2 13 15.4%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 北沢伸也
(ディード)
150 1486 10.1%
2 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
534 6859 7.8%
3 山本康志
(フォワードカフェ)
86 1469 5.9%
4 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
78 1355 5.8%
5 難波剛健
(エポドスミノル)
57 1103 5.2%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 北沢伸也
(ディード)
306 1486 20.6%
2 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
1085 6859 15.8%
3 山本康志
(フォワードカフェ)
188 1469 12.8%
4 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
163 1355 12.0%
5 石神深一
(アキンド)
189 1711 11.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 北沢伸也
(ディード)
429 1486 28.9%
2 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
1644 6859 24.0%
3 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
260 1355 19.2%
4 山本康志
(フォワードカフェ)
281 1469 19.1%
5 難波剛健
(エポドスミノル)
198 1103 18.0%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 アポロキングダム
(スズカキッド)
(アキンド)
4 32 12.5%
2 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
122 1084 11.3%
3 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
92 999 9.2%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
58 791 7.3%
5 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
64 905 7.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 アポロキングダム
(スズカキッド)
(アキンド)
7 32 21.9%
2 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
218 1084 20.1%
3 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
163 999 16.3%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
125 791 15.8%
5 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
140 905 15.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
319 1084 29.4%
2 アポロキングダム
(スズカキッド)
(アキンド)
8 32 25.0%
3 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
245 999 24.5%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
183 791 23.1%
5 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
207 905 22.9%

稍重馬場の競走馬成績

勝率

1着になる確率

順位 馬名 1着回数 レース数 勝率
1 ブルービューティ 1 2 50.0%

連対率

2着以内に入る確率

順位 馬名 1〜2着回数 レース数 連対率
1 コスモロブロイ 1 1 100.0%
2 ブルービューティ 1 2 50.0%
3 フォワードカフェ 1 8 12.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率

順位 馬名 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 コスモロブロイ 1 1 100.0%
2 ブルービューティ 1 2 50.0%
3 フォワードカフェ 2 8 25.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 北沢伸也
(ディード)
24 294 8.2%
1 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
80 971 8.2%
2 石神深一
(アキンド)
23 286 8.0%
3 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
17 256 6.6%
4 難波剛健
(エポドスミノル)
12 201 6.0%
5 草野太郎
(コスモロブロイ)
10 173 5.8%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
45 256 17.6%
2 北沢伸也
(ディード)
51 294 17.3%
3 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
165 971 17.0%
4 石神深一
(アキンド)
41 286 14.3%
5 難波剛健
(エポドスミノル)
23 201 11.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 北沢伸也
(ディード)
80 294 27.2%
2 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
243 971 25.0%
3 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
62 256 24.2%
4 難波剛健
(エポドスミノル)
44 201 21.9%
5 大江原圭
(スズカキッド)
23 120 19.2%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 アポロキングダム
(スズカキッド)
(アキンド)
1 11 9.1%
2 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
30 374 8.0%
3 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
30 386 7.8%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
21 311 6.8%
5 ゼンノロブロイ
(コスモロブロイ)
(ブルービューティ)
17 267 6.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 アポロキングダム
(スズカキッド)
(アキンド)
2 11 18.2%
2 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
62 386 16.1%
3 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
59 374 15.8%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
43 311 13.8%
5 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
54 405 13.3%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
100 386 25.9%
2 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
91 374 24.3%
3 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
88 405 21.7%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
62 311 19.9%
5 アポロキングダム
(スズカキッド)
(アキンド)
2 11 18.2%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 黒岩悠
(オールマイト)
7 79 8.9%
2 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
12 142 8.5%
3 難波剛健
(エポドスミノル)
8 95 8.4%
4 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
37 466 7.9%
5 山本康志
(フォワードカフェ)
12 168 7.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
35 142 24.6%
2 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
81 466 17.4%
3 北沢伸也
(ディード)
29 181 16.0%
4 難波剛健
(エポドスミノル)
14 95 14.7%
5 山本康志
(フォワードカフェ)
23 168 13.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
45 142 31.7%
2 北沢伸也
(ディード)
49 181 27.1%
3 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
120 466 25.8%
4 難波剛健
(エポドスミノル)
23 95 24.2%
5 山本康志
(フォワードカフェ)
37 168 22.0%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 エンパイアメーカー
(メイショウカロッタ)
(エポドスミノル)
2 13 15.4%
2 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
14 117 12.0%
3 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
16 146 11.0%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
9 99 9.1%
5 ゼンノロブロイ
(コスモロブロイ)
(ブルービューティ)
4 73 5.5%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
22 117 18.8%
2 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
18 99 18.2%
3 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
24 146 16.4%
4 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
26 166 15.7%
5 エンパイアメーカー
(メイショウカロッタ)
(エポドスミノル)
2 13 15.4%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 ハーツクライ
(ウォーターミリオン)
30 117 25.6%
2 マンハッタンカフェ
(インシュラー)
(フォワードカフェ)
34 146 23.3%
3 シンボリクリスエス
(オールマイト)
(メイショウカマクラ)
38 166 22.9%
4 ネオユニヴァース
(ジョーカーワイルド)
22 99 22.2%
5 ゼンノロブロイ
(コスモロブロイ)
(ブルービューティ)
16 73 21.9%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
24 260 9.2%
2 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
5 57 8.8%
3 難波剛健
(エポドスミノル)
4 48 8.3%
4 北沢伸也
(ディード)
8 97 8.2%
5 黒岩悠
(オールマイト)
3 38 7.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
13 57 22.8%
2 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
59 260 22.7%
3 北沢伸也
(ディード)
16 97 16.5%
4 難波剛健
(エポドスミノル)
6 48 12.5%
5 草野太郎
(コスモロブロイ)
4 33 12.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 熊沢重文
(メイショウカマクラ)
75 260 28.8%
2 北沢伸也
(ディード)
27 97 27.8%
3 難波剛健
(エポドスミノル)
13 48 27.1%
4 小坂忠士
(メイショウカロッタ)
15 57 26.3%
5 佐久間寛
(ウォーターミリオン)
6 28 21.4%

© 2025 - うまさく -