福島ー2019年11月3日ー5Rの競馬予想


ご覧になりたい開催日、場所を選択してください。

11月3日(日) 3回福島2日

5R 12:10発走

サラ2才 新馬 ダート・右 1700M

天候:晴 馬場状態:良 11:14発表

うまさく予想

  • ◎ 5 アイウィットネス (294)
  • ○ 3 ギャラクシーソウル (201)
  • ▲ 10 バッファローボム (165)
  • △ 9 レジーナクィーン (158)
  • △ 1 タガノマイクラフト (153)
  • ★ 11 チェインストーリー (142)


ご覧になりたい情報を選択してください。

馬場分析(ダート)

過去レースで馬場状態(ダート)が良、稍重、重、不良の時のランキングを表示
※馬場状態だけでの分析結果によりレース予想とは違う結果になる場合がございます

良馬場

父馬がマルカシェンクの勝率が高い(勝率:15.9%)

>>詳細を見る

菅原明良 騎手の勝率が高い(勝率:7.6%)

>>詳細を見る


稍重馬場

父馬がモンテロッソの勝率が高い(勝率:13.8%)

>>詳細を見る

荻野極 騎手の勝率が高い(勝率:8.8%)

>>詳細を見る


重馬場

父馬がトゥザグローリーの勝率が高い(勝率:27.3%)

>>詳細を見る

斎藤新 騎手の勝率が高い(勝率:10.0%)

>>詳細を見る


不良馬場

父馬がトゥザグローリーの勝率が高い(勝率:18.8%)

>>詳細を見る

斎藤新 騎手の勝率が高い(勝率:15.8%)

>>詳細を見る


良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 マルカシェンク
(ソリスト)
13 82 15.9%
2 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
75 701 10.7%
3 クロフネ
(タガノマイクラフト)
(ギャラクシーソウル)
(ラパウィラ)
889 8720 10.2%
4 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
76 787 9.7%
5 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
305 3442 8.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 マルカシェンク
(ソリスト)
18 82 22.0%
2 クロフネ
(タガノマイクラフト)
(ギャラクシーソウル)
(ラパウィラ)
1663 8720 19.1%
3 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
131 701 18.7%
4 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
591 3442 17.2%
5 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
109 639 17.1%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 クロフネ
(タガノマイクラフト)
(ギャラクシーソウル)
(ラパウィラ)
2447 8720 28.1%
2 マルカシェンク
(ソリスト)
23 82 28.0%
3 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
186 701 26.5%
4 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
202 787 25.7%
5 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
866 3442 25.2%

良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 菅原明良
(キタノオクトパス)
10 132 7.6%
2 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
9 122 7.4%
3 菱田裕二
(バッファローボム)
105 1451 7.2%
4 勝浦正樹
(フームスムート)
336 4973 6.8%
5 鮫島克駿
(アイウィットネス)
48 794 6.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
21 122 17.2%
2 勝浦正樹
(フームスムート)
740 4973 14.9%
3 菅原明良
(キタノオクトパス)
19 132 14.4%
4 菱田裕二
(バッファローボム)
191 1451 13.2%
5 鮫島克駿
(アイウィットネス)
102 794 12.8%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
29 122 23.8%
2 勝浦正樹
(フームスムート)
1130 4973 22.7%
3 菅原明良
(キタノオクトパス)
27 132 20.5%
4 鮫島克駿
(アイウィットネス)
158 794 19.9%
5 菱田裕二
(バッファローボム)
280 1451 19.3%

稍重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 モンテロッソ
(ケイツーポンド)
9 65 13.8%
2 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
47 369 12.7%
3 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
33 282 11.7%
4 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
131 1171 11.2%
5 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
29 265 10.9%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
64 282 22.7%
2 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
81 369 22.0%
3 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
250 1171 21.3%
4 クロフネ
(タガノマイクラフト)
(ギャラクシーソウル)
(ラパウィラ)
528 2727 19.4%
5 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
51 265 19.2%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
116 369 31.4%
2 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
85 282 30.1%
3 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
343 1171 29.3%
4 クロフネ
(タガノマイクラフト)
(ギャラクシーソウル)
(ラパウィラ)
784 2727 28.7%
5 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
69 265 26.0%

稍重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 荻野極
(タイセイプルミエ)
22 250 8.8%
2 菅原明良
(キタノオクトパス)
4 49 8.2%
3 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
4 52 7.7%
4 横山武史
(ケイツーポンド)
17 227 7.5%
5 菱田裕二
(バッファローボム)
36 487 7.4%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 菅原明良
(キタノオクトパス)
8 49 16.3%
2 横山武史
(ケイツーポンド)
33 227 14.5%
3 鮫島克駿
(アイウィットネス)
48 334 14.4%
4 荻野極
(タイセイプルミエ)
35 250 14.0%
4 勝浦正樹
(フームスムート)
147 1047 14.0%
5 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
7 52 13.5%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 横山武史
(ケイツーポンド)
53 227 23.3%
2 勝浦正樹
(フームスムート)
233 1047 22.3%
3 荻野極
(タイセイプルミエ)
52 250 20.8%
4 菱田裕二
(バッファローボム)
94 487 19.3%
5 菅原明良
(キタノオクトパス)
9 49 18.4%

重馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 トゥザグローリー
(フームスムート)
6 22 27.3%
2 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
22 158 13.9%
3 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
28 216 13.0%
4 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
22 177 12.4%
5 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
101 867 11.6%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 トゥザグローリー
(フームスムート)
8 22 36.4%
2 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
38 158 24.1%
3 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
49 216 22.7%
4 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
38 177 21.5%
5 ヴィクトワールピサ
(バッファローボム)
48 232 20.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 トゥザグローリー
(フームスムート)
11 22 50.0%
2 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
54 158 34.2%
3 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
67 216 31.0%
4 ヴィクトワールピサ
(バッファローボム)
68 232 29.3%
5 スクリーンヒーロー
(ティーポンド)
(ブレージングサドル)
51 177 28.8%

重馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
5 50 10.0%
2 菱田裕二
(バッファローボム)
23 253 9.1%
3 勝浦正樹
(フームスムート)
57 655 8.7%
4 鮫島克駿
(アイウィットネス)
14 163 8.6%
5 藤田菜七
(チェインストーリー)
11 136 8.1%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 藤田菜七
(チェインストーリー)
24 136 17.6%
2 勝浦正樹
(フームスムート)
108 655 16.5%
3 鮫島克駿
(アイウィットネス)
23 163 14.1%
4 横山武史
(ケイツーポンド)
14 100 14.0%
5 菱田裕二
(バッファローボム)
33 253 13.0%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 勝浦正樹
(フームスムート)
170 655 26.0%
2 鮫島克駿
(アイウィットネス)
41 163 25.2%
3 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
11 50 22.0%
4 横山武史
(ケイツーポンド)
21 100 21.0%
5 荻野極
(タイセイプルミエ)
25 129 19.4%

不良馬場の父馬成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 トゥザグローリー
(フームスムート)
3 16 18.8%
2 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
13 84 15.5%
3 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
20 130 15.4%
4 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
86 641 13.4%
5 ヴィクトワールピサ
(バッファローボム)
17 142 12.0%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜2着回数 レース数 連対率
1 トゥザグローリー
(フームスムート)
5 16 31.3%
2 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
37 130 28.5%
3 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
150 641 23.4%
4 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
19 84 22.6%
5 クロフネ
(タガノマイクラフト)
(ギャラクシーソウル)
(ラパウィラ)
267 1296 20.6%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 父馬(競走馬) 1〜3着回数 レース数 複勝率
1 カジノドライヴ
(チェインストーリー)
53 130 40.8%
2 トゥザグローリー
(フームスムート)
6 16 37.5%
3 スマートファルコン
(タイセイプルミエ)
27 84 32.1%
3 スウェプトオーヴァーボード
(レジーナクィーン)
206 641 32.1%
4 クロフネ
(タガノマイクラフト)
(ギャラクシーソウル)
(ラパウィラ)
377 1296 29.1%
5 ヴィクトワールピサ
(バッファローボム)
41 142 28.9%

不良馬場の騎手成績

勝率

1着になる確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
3 19 15.8%
2 鮫島克駿
(アイウィットネス)
9 106 8.5%
3 藤田菜七
(チェインストーリー)
4 51 7.8%
4 嶋田純次
(ティーポンド)
6 84 7.1%
5 菅原明良
(キタノオクトパス)
1 15 6.7%

連対率

2着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜2着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
6 19 31.6%
2 菅原明良
(キタノオクトパス)
4 15 26.7%
3 横山武史
(ケイツーポンド)
10 60 16.7%
4 鮫島克駿
(アイウィットネス)
15 106 14.2%
5 藤田菜七
(チェインストーリー)
7 51 13.7%

複勝率

1〜3着以内に入る確率
※出走レース回数が10回未満は対象外としています。

順位 騎手(競走馬) 1〜3着回数 レース数 勝率
1 斎藤新
(ギャラクシーソウル)
8 19 42.1%
2 菅原明良
(キタノオクトパス)
5 15 33.3%
3 嶋田純次
(ティーポンド)
20 84 23.8%
4 鮫島克駿
(アイウィットネス)
24 106 22.6%
5 横山武史
(ケイツーポンド)
12 60 20.0%

© 2025 - うまさく -