2月27日(日) 2回小倉6日
5R 12:10発走
サラ3才 未勝利 (混合) (馬齢) 芝・右 1200M
天候:晴 馬場状態:良 06:00発表
うまさく予想
- ◎ 4 シュガーフロート (233)
- ○ 3 ゲンパチレオニダス (207)
- ▲ 6 ミズノコキュウ (124)
- △ 1 メイショウアルル (122)
- ★ 15 ダイメイクロフネ (44)
1200M 芝・右のコースで分析
過去の全レース結果から
1200M 芝・右のコースを分析してみました。
枠番
7枠の勝率が高い(勝率:20.5%)
7枠の連対率が高い(連対率:19.7%)
7枠の複勝率が高い(複勝率:17.0%)
脚質
【先】の勝率が高い(勝率:46.4%)
【先】の連対率が高い(連対率:44.4%)
【先】の複勝率が高い(複勝率:29.6%)
父馬
同コースではミッキーアイルの勝率が高い(勝率:20.5%)
距離ではRaven's Passの勝率が高い(勝率:13.3%)
母馬
同コースではダイメイダークの勝率が高い(勝率:20.0%)
距離ではエキナシアの勝率が高い(勝率:9.1%)
騎手
横山和生の勝率が高い(勝率:19.5%)
横山和生の連対率が高い(連対率:22.0%)
横山和生の複勝率が高い(複勝率:26.8%)
調教師
高柳大輔の勝率が1番高い(勝率:22.2%)
枠番
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 20.5% |
2 | 8 | 15.8% |
3 | 5 | 14.8% |
4 | 2 | 11.9% |
5 | 6 | 11.7% |
6 | 4 | 9.1% |
7 | 1 | 8.8% |
8 | 3 | 7.5% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 7 | 19.7% |
2 | 8 | 14.2% |
3 | 5 | 14.1% |
4 | 6 | 12.5% |
5 | 4 | 11.9% |
6 | 2 | 10.1% |
7 | 1 | 9.6% |
8 | 3 | 7.9% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の枠番をランキングにしました。
順位 | 枠番 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 7 | 17.0% |
2 | 8 | 15.4% |
3 | 5 | 14.3% |
4 | 6 | 11.8% |
5 | 4 | 11.7% |
6 | 1 | 10.3% |
7 | 3 | 9.9% |
8 | 2 | 9.6% |
脚質
勝率
過去5年の勝率
1着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 46.4% |
2 | 逃 | 23.1% |
2 | 差 | 23.1% |
3 | 追 | 7.5% |
連対率
過去5年の連対率
2着以内になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 先 | 44.4% |
2 | 差 | 28.8% |
3 | 逃 | 18.6% |
4 | 追 | 8.2% |
複勝率
過去5年の複勝率
1〜3着になった競走馬の脚質をランキングにしました。
順位 | 脚質 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 先 | 29.6% |
2 | 差 | 19.2% |
3 | 逃 | 12.4% |
4 | 追 | 5.4% |
父馬
勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ミッキーアイル (6 ミズノコキュウ) |
9 | 44 | 20.5% |
2 |
ロードカナロア (3 ゲンパチレオニダス) |
40 | 314 | 12.7% |
3 |
リーチザクラウン (16 ニシノマンテン) (18 ニシノランディ) |
5 | 44 | 11.4% |
4 |
ダイワメジャー (2 レッドベスティア) |
22 | 204 | 10.8% |
5 |
クロフネ (15 ダイメイクロフネ) |
5 | 56 | 8.9% |
勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の父馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 父馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
Raven's Pass (10 マーナーパス) |
2 | 15 | 13.3% |
2 |
ロードカナロア (3 ゲンパチレオニダス) |
198 | 1572 | 12.6% |
3 |
ミッキーアイル (6 ミズノコキュウ) |
25 | 208 | 12.0% |
4 |
ダイワメジャー (2 レッドベスティア) |
99 | 1217 | 8.1% |
4 |
リーチザクラウン (16 ニシノマンテン) (18 ニシノランディ) |
20 | 248 | 8.1% |
5 |
ジョーカプチーノ (9 ジョーリベリカ) |
19 | 287 | 6.6% |
母馬
母馬の勝率(同競馬場)
過去4年の勝率
同競馬場で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
ダイメイダーク (15 ダイメイクロフネ) |
1 | 5 | 20.0% |
母馬の勝率(同距離)
過去4年の勝率
同距離で1着になった競走馬の母馬のランキング
ランキング5まで表示
距離だけ同じ場合の勝率
順位 | 母馬(競走馬) | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 |
エキナシア (14 ヒールズユアペイン) |
2 | 22 | 9.1% |
2 |
ダイメイダーク (15 ダイメイクロフネ) |
3 | 64 | 4.7% |
騎手
勝率
過去2年の勝率(本コース)
本コースで1着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 勝率 |
---|---|---|
1 | 横山和生 | 19.5% |
2 | 古川吉洋 | 10.5% |
3 | 丹内祐次 | 7.6% |
4 | 秋山稔樹 | 7.5% |
5 | 藤田菜七 | 6.5% |
連対率
過去2年の連対率(本コース)
本コースで2着以内になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 連対率 |
---|---|---|
1 | 横山和生 | 22.0% |
2 | 古川吉洋 | 21.1% |
3 | 原優介 | 19.0% |
4 | 秋山稔樹 | 13.2% |
5 | 藤田菜七 | 12.9% |
複勝率
過去2年の複勝率(本コース)
本コースで1〜3着になった騎手のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 騎手名 | 複勝率 |
---|---|---|
1 | 横山和生 | 26.8% |
2 | 古川吉洋 | 26.3% |
3 | 原優介 | 23.8% |
4 | 小林凌大 | 22.0% |
5 | 丹内祐次 | 21.2% |
調教師
勝率
過去2年の勝率
本コースで1着になった競走馬の調教師のランキング
ランキング5まで表示
順位 | 調教師名 | 1着回数 | レース数 | 勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | (栗東)高柳大輔 | 2 | 9 | 22.2% |
2 | (栗東)岡田稲男 | 1 | 8 | 12.5% |
3 | (栗東)高橋義忠 | 2 | 17 | 11.8% |
4 | (美浦)南田美知 | 1 | 16 | 6.3% |
5 | (栗東)笹田和秀 | 1 | 24 | 4.2% |